千代田健康開発事業団メニュー
背景画像グラデーション 協賛
全日本学生ライフセービング選手権大会緑の点線

 本大会は、ライフセービング大学日本一を決める大会で毎年9月に御宿中央海岸で開催している。 主催している日本ライフセービング協会が、溺れた人を救う活動のみならず、溺れない安心の環境をマネジメントすること、 さらには日常生活の危機管理を含めた総合的に安全を提供するという活動が、当財団の目的と相通じるところから協力している。

ターゲットアイコン 日本ライフセービング協会
いすみ健康マラソン大会(増田明美杯) 緑の点線

 本大会は、毎年12月にいすみ市岬ふれあい会館をメイン会場として開催している。 全国ランニング大会100撰に選ばれ、当財団の職員及び家族も第1回大会から参加している。 主催者である増田明美さんの明るい雰囲気が毎年参加者が増えている要因のひとつと思う。

ターゲットアイコン いすみ健康マラソン大会(増田明美杯)
御宿町認知症サポート医講演会 緑の点線

 当財団付属診療所(ラビドールクリニック)の深山所長が、毎年御宿町からの依頼により、 認知症サポート医として認知症の方への具体的な対応方法などの講演会を行っている(千葉県認知症地域医療支援事業)。 当財団より協賛品として参加者全員にレク用品などを配布している。

ターゲットアイコン 御宿町
オルカ鴨川FC 緑の点線

 介護付有料老人ホームラビドール御宿の協力医療機関である亀田総合病院が協力している女子サッカーチームオルカ鴨川FCに協賛している。 本クラブは、南房総初めての本格的な女子サッカーチームとして平成26年2月に発足し、 チーム創設3年目にして、なでしこリーグ2部(男子でいうJ2)に昇格した。 地域の子供たちに夢と希望を与える存在となり、有為な人材の育成に努める活動に賛同した。

ターゲットアイコン オルカ鴨川FC